ソラマメブログ

  
Posted by at

2009年03月28日

3/28 EDO1周年祭!


チーム番所pipinpaです。

3月31日火曜日21時より
Asakusa02 サンドボックスにてささやかながら、1周年のお祝いをします!



当日はいろいろな催しや、フリー配布、住人、スタッフはじめ
いろいろな人たちと話をして楽しみまーーす(ノ´∀`*)

場所はこちら
EDO Asakusa02 め組サンドボックス  

Posted by チーム番所 at 20:22Comments(0)EDOのイベント

2009年03月27日

3/27 今週の寄合いアワーのご報告


チーム番所pipinpaです。

今週はのんびりといろいろな話題がでました。
怪我の話とか・・・みなさん怪我には気をつけましょうo(`ω´*)o
(といっている本人も現在右足ギブスでガチ☆)

■3月31日EDO1周年イベント!
会場がAsakusa02のサンドボックスに仮設置しています。
製作はNihonbashi01に蔵屋オーナー・guraさんです(*‘ω‘ *)
いろいろ企画していますので、31日21時よりお楽しみに!
くわしくはhttp://jnishimoto.slmame.com/e561099.html

■空飛ぶ唐草絨毯
EDOに住んでいる方がEDO観光のしやすさをテーマの一環で
唐草模様の絨毯をつくってくださいました^^
6人までのれるというすごいものです。
もちろん、一人でのってもOK!
私ものんびり優雅にとびまわっていました。

またTiny用も作成してくださってこちらはいま検証中です~♪
EDO公認乗り物として認定しようか!ということで話が進んでいます☆
配布方法や使用方法はまた4月以降ぼちぼちと話し合っていきたいねってことで(*‘ω‘ *)

090325oh

■EDO観光ルートの話
EDOを観光するにも見所がありますね!
そのなかでもみなさん独自のルートがあるようで
今は、yoshiwaraにある元遊郭・近江屋さんが少しオブジェクトが飛んでいるので
再建して観光ルートにまたはいれるように、調整していくのがいいかな、と思いました。

日本では伝統物建造物保存地区というものがリアルでありますので
SLでも伝統的建造物認定をしてもいいのでは?とおもいます。

■土地の話
今週はメインランドでの土地売買・SLにおける土地売買の話がでましたので
いろいろ区分があったり、メインランドに土地をもつのには・・・値段は?などなど
私もはじめてメインランドに土地を買ったときは、SLをよく知っている人に教えてもらいました!
現在は日本語で土地所有に関するFAQがリンデンよりでています。


初めて土地を所有する方へのよくある質問集

が便利です!

■最後に
3月31日21時からのイベントはどなたでも参加できます!
初心者さんも是非遊びにきてください!

こちらのblogでもいろいろ紹介していきます!  

Posted by チーム番所 at 11:27Comments(0)寄合いアワー

2009年03月26日

3/26 セカンドライフメンテナンス情報


チーム番所pipinpaです。

太平洋夏時間標準時(PDT)で今夜11時より
ローリングリスタートが何百かの地域にて行われるそうです。
(すべての地域ではないようです)

今が午後6時前なんで(PDT)、日本時間だと
あと5時間後ぐらいから始まるとおもいます。

おおざっぱにいうと
今回はパフォーマンス性とメンテナンス性の向上における
ローリングリスタートだそうなので(いろいろやるみたいですが)
SIMのリスタートがかかる地域は、いつもどおり事前に青いダイアログで告知されます。
なので、リスタートしている間は、違うSIMに退避しているとよい、、かな。と。
(オフラインには障害が起きない限りならないとおもいます)

もしEDOが該当した場合、
通常だと15分程度でもどってきますが
30分、1時間とオフラインになっているようでしたらご連絡ください
こちらからリンデンにその旨を知らせます。


元ネタ
http://status.secondlifegrid.net/2009/03/25/post570/  

Posted by チーム番所 at 09:54Comments(0)Lindenメンテナンス情報

2009年03月25日

3/25 セカンドライフメンテナンス情報


チーム番所pipinpaです。

太平洋標準時(いまはサマータイム中ですが)
3/31 6:30 a.m. and 7:00 a.m.

日本時間だと3/31 22時30分から24時30分?
↑ちがってたら突っ込みお願いします(;・∀・)

LindeXやクレジット決済、カード情報の更新(名義とかカード変更とか)が
メンテナンスに入るため以上の時間帯は使えなくなるようです。

ログイン等、支障はでませんがLindeX関係には注意してみましょう。

元ネタ
http://status.secondlifegrid.net/2009/03/24/post568/  

Posted by チーム番所 at 13:00Comments(0)Lindenメンテナンス情報

2009年03月24日

3/24 海外のSIM散策


チーム番所pipinpaです。

Londonの街並みを再現しているというSIMにいってきました!

London3

テクテク散歩です。
このLondonSIM群は初心者さんにも優しいということで
いろいろみてきました。
ランディングポイントに降り立つと。。。

London8

各名所に飛べるTP看板と
きてくれた人にfreeのプレゼントです。

ハイドパークにオリエンテーションがあるときいて見学に。
のんびりとしたいい公園です(*‘ω‘ *)
London15

気軽に立ち話ができる場所にもなっているようです。
London16

いろいろここにいる方と話しましたが、雰囲気もよくEDOも学ぶところが多いなと思いました。
散策するだけでも楽しいですよ~
(かわいい服屋さんがあって大量にかってしまいましたw)


今週も3/25 21時より寄合いアワーやります。
場所はEDO Kanda 番所にて
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Kanda/23/137/22  

Posted by チーム番所 at 12:59Comments(0)岡引き徒然日記

2009年03月23日

3/23 3/18寄り合いアワーご報告


チーム番所pipinpaです。
3/18の寄合いアワーのご報告です。

今週もたくさんの方に参加しただけました!

■リピーターを増やすには?の話
SIM移動という話があったらどうですかという話をしました。
住民さんからは
・雷門とか、神田明神、吉原などと、江戸城の関係が崩れないように
・いまあるものはそのまま残るのか?
・SIMの移動方法の形はいろいろありますねなど

→この相談の意図は、EDOとしては移動などなにかするにしても住人さんや
店子さんの意見をきちんときいた上でいろいろやっていきたいというのがあります。
ので、今後もお聞きする機会があるかとおもいます。

■EDOのツアーライド案
住民様から
・唐草絨毯をつくったので、それでEDO上空を散歩するのはどうでしょう?
・ツアーライドなら、日本初の動力飛行機を再現して飛ばしてみるのは?
・人力車ツアーライド、観光馬車
→いずれにせよツアーライドの負荷がどれくらいかきいてみます

ツアーライドの負荷を聞いてみました。
SIM越え、物理移動などでは負荷がかかるとのこと。
そのほかは検証してみるしかないかな?とおもいます。

■EDOを観光しやすくするには?
観光HUDや大きな看板を各所においてテレポートできるようにするなど
工夫が必要なのでは?

スタンプラリーとかしてもいいかも

0318oh

■初心者さんにもやさしい工夫がほしい
Asakusaの長屋の説明にグループの入り方を追記しました。
もっと初心者さんのケアが大切。
長屋の一部を公開してみては??

初心者にやさしいばしょで、ロンドンのハイドパークがいいという話をいただきました。
なので、初心者さんが多いとのこと。

■EDO1周年の話
3月31日の21時よりAsakusa02のサンドボックス付近で行いますという話。

■その他
吉宗公のblogを定期的に更新してほしい
ご隠居に江戸に戻ってきてほしい話など

今週もいろいろなお話をすることができました。
3/25(水)の寄合いアワーもよろしくお願いします。(*‘ω‘ *)  

Posted by チーム番所 at 09:25Comments(0)寄合いアワー

2009年03月17日

3/17 リンデンメンテナンス情報


チーム番所pipinpaです。

Lindenからのメンテナンス情報です。
"3:00am Pacific on Tuesday 17th March and will conclude within sixty minutes."
とありますので、日本時間で本日の夜7時ごろから行われているようです。

元ネタ
http://status.secondlifegrid.net/2009/03/10/post544/

メンテナンス内容はLindeXがらみなのでお買い物などのL$が絡むものに影響がでるかもしれません。
===============

今週も寄合いアワーを開催します
水曜日午後9時より~
場所はEDO Kanda番所にて

いつもどおりのんびりやっていますので
お気軽にどうぞ!チャットしにくるのもよし!
初心者さんも大歓迎です!

番所はこちら

Snapshot_001

春満開です!  

Posted by チーム番所 at 19:42Comments(0)Lindenメンテナンス情報

2009年03月15日

3/15 3/12分寄り合いアワーのご報告


チーム番所pipinpaです。

3/12分、今週の寄合いアワーのご報告です。
今週はたくさんの方がいらっしゃいました~。

■SL調子悪いね~な話。
ローリングリスタートの影響なのかマシンの影響なのか
最近ちょっと調子よくないねぇという話を聞きました。
SL自体シュミレータのバージョンをちょこちょこあげてるので、
ビューアとの相性がわるかったり、マシンとの相性が悪かったり
いろいろ原因が推測されますが決定打はなかなかでませんね。むずかしい。

■め組長屋の内装の話。
長屋の外装はそのままで内装は変更してもいいですか?という質問がありました。
とくに内装はプリムを弄る練習にもなるとおもいますし、外装が変わらなければ特に問題ないと
思っています。景観をきにされたり、少しでも「これ大丈夫かな?」とおもったらIMしていただければ
確認にいきますので、お気軽にお尋ねください^^

■め組長屋の話続き。
おかげさまで、トライアルで始めてレンタル開始をしたところ
すべて埋まりました。ありがとうございます!
つきましては、長屋の増築も検討事項にいれたいと思います。

20090312oh


■難波SIMの話
難波SIMの道頓堀水中から最近カーネル○ダースの人形が
出てきたそうですwwwww触るとフライドチキンがフリーでもらえるそうですよwww
リアルと連動しすぎて笑いましたwwww
さすが大阪!

■EDO SIM群を春仕様にしました
3月にもなったので、EDOのSim群の木や地面のテクスチャを
春仕様にしました。もし、パーティクル等で重いなぁとか
ここのSIM重く感じるYO!ということがあればご一報ください。

■め組のグループ加入の仕方についての話
現在、SIMの看板からタッチでも加入できるようになっていますが
長屋においてある、看板で少し説明が足りない部分がありますので
補足しておきます(備忘禄)

■EDOの観光客のリピート率を上げる対策は?の話。
住人さんからいただいた意見で、リピート率を上げたい
もっとEDOをみてもらいたいという声をいただきました。
そういう意味では月1回のイベントというのはリピーターを増やす
または初心者さんでも来やすい場所になるなど、意味があるのかなと思いました。

またテレハブをおいてみたり観光HUDを配布したり、EDOをめぐりやすくするための
努力というのは必要ですね。

■雛祭りは3月中はやります!の話
現在EDO Asakusa01にある雛祭り特設ブースですが
3月中は展示します。SSをとったり、海外の方もけっこうきていただけているようで
なによりでございます(*‘ω‘ *)

今週もたくさんの方に来ていただき
また濃い話から世間話までたのしい1時間をありがとうございました。
来週もお気軽にお越しください☆  

Posted by チーム番所 at 19:17Comments(0)寄合いアワー

2009年03月11日

3/11 【変更】今週の寄合いアワー


チーム番所pipinpaです。

今週の寄合いアワーを諸事情のため木曜日21時~に
変更させていただきます。申し訳ありません。

【変更前】
今週
3/11・水曜日21時より
寄合いアワーを開きます。

【変更後】
今週
3/12・木曜日21時より

*****
桜・ひな祭りと春満開なEDOにて
のんびりと世間話や、SLでの疑問・困ってることなど
初心者さんも大歓迎!

場所はEDO kandaにて。
よろしくお願いします。  

Posted by チーム番所 at 11:14Comments(0)寄合いアワーのお知らせ

2009年03月09日

3/9 今週の寄合いアワー


チーム番所pipinpaです。

今週
3/11・水曜日21時より
寄合いアワーを開きます。

桜・ひな祭りと春満開なEDOにて
のんびりと世間話や、SLでの疑問・困ってることなど
初心者さんも大歓迎!

またEDOができてまもなく1年になりますが
ここをもっと改善してほしいなど要望も承っていますので
お気軽におこしくださいませ♪

番所はこちら  

Posted by チーム番所 at 20:25Comments(0)寄合いアワーのお知らせ

2009年03月01日

3/1 EDOの雛飾り!


チーム番所pipinpaです。

3月一本目の記事は「雛祭り」です!
(Hina-matsuri as The Japanese Doll Festival, Girls' Day)
EDOにお店をもっていらっしゃる方の雛飾りをご紹介します。

まず「Milky House」さん本店です。
EDO Nihonbashi 01にあります。
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2001/72/144/29

こちらでは、3月にあわせて、十二単の新商品が発売になっています!
十二単をgetしてお雛様になってみるのもいいですね(*‘ω‘ *)


Hinamatsuri2

次にEDO Nihonbashi 02にある和モール
「Japan Edo-Milky Kimono Center-Ky」
http://slurl.com/secondlife/EDO%20Nihonbashi%2002/144/101/29

Hinamatsuri

巨大和モールだけに、散歩しているだけでもとても楽しい場所です♪

最後は、EDO Asakusa 01にある「め組謹製雛飾り」
こちらはちょっと変わっていて、お内裏様とお雛様の席に自分で座ることができるのです!
現在まだ工事中ですが、そろそろ終わりそうな気配☆
こちらの雛飾りでは春のイベントも開催できたらいいなと思ってマス!!!

Hinamatsuri3

あわせて、め組頭のryoさんのblogもご覧下さい!
http://ryo1980.slmame.com/e538582.html

春のイベント決定次第このblogで告知しますのでチェックしてくださいねヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
場所はこちらです

EDOはもう春!  

Posted by チーム番所 at 08:53Comments(0)岡引き徒然日記