2008年11月20日
11/20 寄合いアワー内容帖

チーム番所pipinpaです。
11/19の寄合いアワーの報告です。
11/19 21:00~22:00
今週も番所でにぎやかな1時間が過ごせました!
毎回多くの方に番所によっていただいて嬉しいかぎりです(TдT) アリガトウ
今回は、寄合いアワーやるYO!という内容をナビスルにも登録してみました。
今週の話題です
・今週の土曜日のイベントの話
・来週のライブイベントの話
EDO YoshiwaraでSLライブデビューしたスキルアップのリアル×インワールドコラボイベントです!
・郵便ポストあります!の話。使い方など。(これは後日またblogにて紹介予定です)
・スイカマラソンやりませんか?の話
→時期的に柿なんてどう?というレスをいただきました(*‘ω‘ *)
柿いいですね~!もう少ししたら雪だるまマラソンとかでもいいかもですねヽ(´ー`)ノ
ふらりと立ち寄っていただいたお客さんが

NaviSLのイベントスケジュールをみてきてくれたのこと。
「着物の人多いね~」という感想をいただきました(*‘ω‘ *)
EDOでは和風ということもあって、着物好きが多いかなと思いました。
なかなか普通のSIMで着物きてあるいていても違和感があるもので^^;
和SIMだからこそ着こなしを遊べるのが着物ですね!
EDOのみなさんが、ようこそEDOへ!と歓迎してくれたのがすごく嬉しかったです。
まったり雑談

みんなで外で雑談したほうがオープンな感じで話しやすいかな?とちょっと思ったり。
そんなわけで次週は焚き火とか用意してみようとたくらんでいます・・・ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
磯辺巻が振舞われて・・・もちがたべたくなったりw
SLで相撲部の話がでたり。SLで相撲できるらしい!!!<初耳
相撲やC:SIなどお手合わせできたり、できるのもいいよね!
というのを頭の片隅において・・・
Asakusaにでかい小屋があるのですが、あれはなんぞ?という話。
相撲や剣術道場に(・∀・)イイネ!!のレスをいただきました~

火消しイベントもいいよね!江戸城燃やす・・・とかw
そんなこんなでいろんなイベントみんなで遊びたいね!ということで
あっというまに1時間がすぎてしまいました。
今週もありがとうございました。
寄合いアワーでは気軽に楽しく、お話できる場になればいいなと思います。
EDOの情報はもちろんのこと、参加しているとリアルにみんなで井戸端会議をしているようです。w
そのときの内容はblogにて報告されますので、いけなかったわぁ・・・という方も
来たいときにきて、帰りたいときに帰るぐらいの気軽さで♪
週末はイベントもありますので、みなさんにお会いできるのを楽しみにしてますYO(*‘ω‘ *)
EDO Kanda番所はこちら
2008年11月20日
11/20 EDO矢場選手権 後編

チーム番所pipinpaです。
22日(土)のEDO霜月祭にて開催される
第三回矢場選手権について前編後編にわけてお送りしています!
今回は後編です。前編では買うところまで。
後編では、実際のルールや遊び方を紹介しますYO!!!
~ルール~
矢を5本(5回射的)するか、もしくは60秒でゲーム終了し、
スイッチが青にもどります。矢を60秒以内に5本討ってしまったら、残った時間は
タイムボーナスとして点数に加算されます。
青いスイッチボタンがあるところは遊べる場所ですので
何回でもトライできます!高得点ゲット目指して日ごろから練習するのも手ですね(*‘ω‘ *)
~準備~

1.右下の持ち物ボタンから自分の持ち物を開きます
2.YUMI Setというフォルダを探しましょう

3.そのなかにYABA gauge HUD、Matoate Yumiというものがありますので
両方装着しましょう
装着すると左下のチャット欄に黄色のメッセージが流れます。
すべて装着後↓

これで準備は完了です。
遊び方については↓の続きを読むをクリックしてください!
じっくりblogを読んで、土曜日にむけて練習しにきてください!
EDO矢場遊技場への地図はこちら 続きを読む